メルトレ

Market News

東海カーボン投資判断引き上げ相次ぐ、新規「オーバーウェイト」

東海カーボン目標株価まで上値余地大東海カーボン(5301)が3日ぶりに反発、後場に入り米中貿易の関税引き上げ、報復関税ニュースが伝わると株式市場は一旦は悪材料出尽くしと受け止め日経平均株価は上げ幅を拡大。マーケット関係者からは、東海カーボン...
Market News

ロジザードIPO初値付かず上場初日は買い注文殺到して終了

米中貿易戦争懸念で安全資産へ資金シフト7月4日、日本株は3日続落、日経平均株価の終値は68円50銭安の2万1604円18銭、TOPIXは3日ぶりの反発で0.45ポイント高の1693.40ポイントで終了。東証一部の出来高は13億1123万株、...
Market News

ダイワセレクション国内株の月間参考銘柄7月号に新規2銘柄採用

任天堂削除、カチタス、JR東海を新規採用大和証券から2018年7月の月間参考銘柄「ダイワセレクション」がリリースされた。日本株の構成銘柄は20社、うち新規採用はカチタス(8919)、JR東海(9022)の2銘柄が組み入れられた。地方を中心に...
投資テーマ銘柄

おひとりさま関連銘柄-株式投資テーマ、シルバーライフなど

単身者向け消費需要を取り込む企業みずほ証券の日本株ストラテジーレポートでは、貿易摩擦が沈静化すれば日経平均株価は2万4000円への上昇を予想。但し、夏場の株価急反発は難しくなってきたとも解説している。株式投資テーマ「おひとり様関連銘柄」とし...
Market News

7月のターゲットリストSMBC日興証券が新規8銘柄採用

米中貿易戦争リスクを過大視するなSMBC日興証券は「トランプ大統領が「大玉」を放ったが、懸念後退の方向性を見込む」と、市場で懸念されている米中貿易摩擦、欧州貿易摩擦リスクを過大視すべきではないと考えを示した。日本株投資戦略レポートでは、7月...
Market News

田淵電機が私的整理、経営不振で「事業再生ADR」制度を申請

田淵電機ストップ安売り気配2018年6月25日引け後、田淵電機は経営不振から私的整理の一種である事業再生ADR制度の申請をしたと発表。上場廃止にはならないが、投資家は不安から投げ売り状態、東証一部市場値下がり率ランキング2位に入った。田淵電...
Market News

バリューコマース評価「オーバーウェイト」Yahoo!ショッピング拡大貢献

バリューコマース投資判断を新規「Overweight」アフィリエイトASP大手、バリューコマース(2491)株価が急上昇。大手証券会社のアナリストレポートが材料となり、買い気配から始まり午前9時13分に前日比182円高の1646円で寄り付き...
日本株投資戦略

今後の有望銘柄スクリーニング、JPモルガン投資戦略レポート

JPモルガン銘柄スクリーニング外資系証券JPモルガンが銘柄スクリーニングレポートを作成。「今期高増益予想、年初来低リターン、低P/Eの銘柄スクリーニング」を紹介している。同証券アナリストは日本株式市場で「内需優位・外需低迷の構図が鮮明」とし...
Market News

ニトリ株価大幅安6月度の既存店販売が前年同月比4.5%減収

ニトリ月次販売が3か月ぶりに前年割れ家具販売首位のニトリホールディングス株価が急落、前日比1065円安の1万8280円まで株価下落した。6月22日にニトリホールディングスIR情報で、6月度の月次販売動向を発表した内容が減少した事が警戒売り要...
Market News

ソニー投資判断「強気」カバレッジ開始SBI証券アナリストレポート

ソニー業績上振れ可能性・押し目買いチャンスSBI証券アナリストレポートでソニー投資判断を新規に「強気」に格付け、目標株価6900円でカバレッジ開始したことがマーケット関係者に伝わっている。米国株下落と円高で3日ぶりに反落して始まっているが投...
Market News

クレディスイス、そーせいグループ業績予想下方修正目標株価引き下げ

そーせいグループ投資判断を「アウトパフォーム」継続そーせいグループ(4565)株価下落率が4.27%と大きく、後場に入り下げ幅を拡大。前日比310円安の6480円まで下落して、6月7日につけた年初来安値6470円にあと10円と迫った。株式市...
日本株投資戦略

中小型株レポート7月に業績上方修正期待外国人投資家の日本株買い

6月相場見通しと参考銘柄【証券ジャパン】見通しでは、6月中旬以降の東京市場は戻りを試す動きが続くものの、上値の重さも意識されると指摘。欧州情勢や米通商政策、国会会期末を控えた国内政局など不透明要因が燻り、上値はやや抑えられやすいものの、為替...
大和証券

アカツキ目標株価引き下げ、ドラゴンボールZ ドッカンバトル売上次第

アカツキ目標株価6170円→5800円大和証券アナリストがアカツキへの取材を踏まえて新アナリストレポートを発行した。同社の投資判断は材料難が続き、レーティング「アウトパフォーム(2)」を継続、目標株価は6170円→5800円へ引き下げた。ド...
Market News

6月のターゲットリストSMBC日興証券が新規8銘柄採用

6月相場見通し-個別銘柄の精査が必要SMBC日興証券は6月相場の見通しを景気認識の好転に備えるべき局面と考え、物色面では個別銘柄の精査がより必要な局面に入ってきたと分析。6月のターゲットリストは出遅れ感が強く、ファンダメンタルズの好転が今後...
Market News

任天堂(7974)株価下落と外資系証券会社が目標株価引き下げ

任天堂「BUY」継続も目標株価引き下げジェフリーズ証券は任天堂株投資判断を「BUY」継続、目標株価79900円→71200円へ引き下げるアナリストレポートをリリースした。株式市場関係者の間では任天堂株価が2月安値を下回り3万9160円まで下...
投資テーマ銘柄

iPS細胞・再生医療関連銘柄、心筋シート移植手術の臨床研究計画

iPS細胞を使う再生医療関連銘柄厚生労働省の再生医療等評価部会は、5月16日に大阪大学が申請しているiPS細胞から作成した心筋シートを重症心不全患者の心臓へ移植する世界初の臨床研究計画を条件付きで承認した。iPS細胞(人工多能性幹細胞)から...
投資テーマ銘柄

ワールドカップ関連株、6月14日から7月15日までロシアで開催

ワールドカップTV視聴者数32億人FIFA(国際サッカー連盟)ワールドカップがロシアで6月14日~7月15日まで開催される。前回、2014年のブラジル大会ではテレビ放映権料、スポンサー料などFIFA大会の収入は48億3000万ドルというスポ...
みずほ証券

タカラバイオ「買い」→「中立」格下げみずほ証券レーティング情報

みずほ証券レーティング情報・タカラバイオ(4974)「買い」→「中立」格下げ 目標株価2030円→2500円・中部電力(9502) 「買い」→「中立」格下げ 目標株価1700円→1800円・東北電力(9506) 「買い」→「中立」格下げ 目...
Market News

日本郵船、川崎汽船、商船三井株式を投資ファンドが大量取得

日本郵船(9101)SMBC日興証券が目標株価引き上げ海運大手3社の株価が日経平均株価、TOPIXをアンダーパフォームしている。日本郵船、商船三井、川崎汽船の株価は冴えない展開が長く続いているが、海外投資家やファンド筋などは大量買いしている...
Market News

gumi仮想通貨・ブロックチェーン事業に参入

IR情報-gumi仮想通貨・ブロックチェーン事業に参入スマートフォンアプリゲームのgumi(3903)は、5月30日朝、仮想通貨・ブロックチェーン事業への参入を発表してイタリア政治不安から、日経平均株価が370円超下落、2万2000円を割り...