5G関連銘柄(次世代通信)

村田製作所(6981)株価が6月中旬から急上昇、6月15日1万5500円処から2週間足らずで1万7740円まで2000円幅の株価上昇となった。三菱UFJモルガン・スタンレー証券が村田製作所目標株価を2万円に引き上げたことも、株価上昇ピッチを速めた。
5G関連銘柄レポートを大和証券がリリースしている、市場では4Gから5Gへ変更することにより電子部品、プラットフォームが新分野に入れ替わり、4Gと5Gは今までとは異なるために新たな投資機会を述べている。
アナリスト分析結果は5G関連銘柄でメリット享受、優先順位は、「電子部品>ITサービス>通信」となると解説。大和証券が中期的な恩恵が期待される銘柄として、同証券のレーティング「2」と「1」の格付け銘柄を8銘柄紹介している。
5G関連銘柄(大和証券レポート参照)
| 銘柄 | 目標株価 | レーティング | |
| 6981 | 村田製作所 | 2(アウトパフォーム) | 18,500 |
| 6962 | TDK | 2(アウトパフォーム) | 9,000 |
| 6594 | 日本電産 | 1(買い) | 13,000 |
| 6976 | 太陽誘電 | 2(アウトパフォーム) | 2,100 |
| 4739 | 伊藤忠テクノ | 1(買い) | 4,490 |
| 6702 | 富士通 | 1(買い) | 1,160 |
| 9432 | 日本電信電話 | 2(アウトパフォーム) | 5,950 |
| 9433 | KDDI | 2(アウトパフォーム) | 3,550 |
| サラリーマン投資家ランキング | |||
![]() |




コメント