そーせいグループ魅力的な技術、投資判断を新規「BUY」カバレッジ
そーせいグループ2018年は臨床試験に注目材料
そーせいグループ株価が大幅続伸、8営業日ぶりに12,000円台を回復しており後場は前日比830円高の12,080円まで上昇する場面があった。ドイツ証券レーティングが新規「BUY」としたことが市場関係者に一部で伝わっており買い材料視されている。
2018年そーせいグループ子会社Heptaresは魅力的な創薬プラットフォームを持ち、バイオ関連株の国内証券会社アナリストは2018年の注目される臨床試験にリストアップされている。
ドイツ証券は、そーせいグループレーティング新規「BUY」、目標株価1万6050円でカバレッジ開始。同社+米国子会社Heptaresが持つ魅力的な技術と、2018年は転換点との見方。独自のStaR技術を持っている点はバイオ業界・創薬業界で強みと高く評価されている。
参考IPO新着情報
参考サラリーマン投資家注目株ランキング
参考レーティング情報を毎朝メール配信・ザラバ注目株送ります