都内の新築マンション平均価格は7086万円、平均年収の11.3倍へ
新築マンション価格が上昇しており、2015年の調査で首都圏のマンションは新築価格で12.7%上昇、年収倍率は10.99倍に拡大。全国平均でも7.66倍に上昇、1992年バブル経済後の年収倍率7.64倍を上回った。
東京カンテイは新築マンション価格(70平方メートル換算)が年収の何倍に相当するかを換算した調査レポートを発行している。マンション価格の上昇が続き、年収の10倍ないと物件が買えないという流れが鮮明になってきた。特に首都圏では、東京が7086万円/年収倍率11.3倍、神奈川県が5886万円/年収倍率11.7倍になっている。
新築マンションの平均価格が下落したのは、福島県、富山県、石川県、長野県、三重県、愛媛県、佐賀県の7県で、統計の出ていない青森県、秋田県、群馬県、福井県の4県を除く35都道府県で新築マンション平均価格が上昇している。

東京カンテイ資料
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/88bairitsu-new.pdf
| 新築マンション関連銘柄 | |
| 1808 | 長谷工コーポ | 
| 1925 | 大和ハウス | 
| 3231 | 野村不動産 | 
| 3289 | 東急不動産 | 
| 8058 | 三菱商事 | 
| 8801 | 三井不動産 | 
| 8802 | 三菱地所 | 
| 8804 | 東京建物 | 
| 8830 | 住友不動産 | 
| 8840 | 大京 | 
| 8871 | ゴールドクレスト | 
| 8897 | タカラレーベン | 
| 日本株ランキング 不動産査定オークション【さてオク】 
 | |
メルマガ配信しています、無料登録でお役にたつ株式情報をGET!
[adsense]
 
 





コメント