クレディスイス証券、グリーとミクシィ目標株価引き下げ
グリー(3632)株価が軟調に推移、6月には新作ゲーム期待感から1113円の高値まで買われたものの、9月に入り744円の安値まで株価下落となった。クレディスイス証券は投資判断「ニュートラル」を継続したが、業績見通しを変更するレポートをリリースしたことが市場関係者の間で注目された。
クレディスイス証券アナリストは、「楽観視していた新作ヒットの持続性を弱めに見直し、業績予想を修正」とレポートを出した。目標株価を従来の970円から830円へ引き下げ、アナザーエデンを皮切りに投入した新作ゲームの売上高ランキングの維持が厳しい可能性を指摘。
グリー株価カタリストは、今後VR事業の拡大、新作ゲーム売上高が再拡大、非ゲーム事業の収益化を挙げており、株価が下落するカタリストは、ヒットタイトル失速による収益低下、新規のヒット作ゲームが開発できないなどが挙げられている。
同日クレディスイス証券は、ミクシィ(2121)の目標株価を引き下げるレポートも出している。新作ゲームタイトルが低調で、モンスターストライクに依存している収益体質に逆戻りした点を指摘。ミクシィ投資評価は「ニュートラル」継続、目標株価6300円から6100円へ引き下げている。

東京ゲームショウ2016関連銘柄、VRにクリーク・アンド・リバー
(TOKYO GAME SHOW 2016)
今年も東京ゲームショウの季節がやってきた、9月15日~16日はビジネスデイ、一般公開は17日~18日となる。各マスメディアの報道と、出展企業数の多さと最新技術のお披露目など毎年話題性のある...

7日間無料お試し
◆7日間無料トライアル
◆メールマガジンで配信される内容
1)レーティング速報
2)銘柄速報
3)兜町の話題銘柄
4)アナリストレポート拾い読み
5)今日のポジティブ&ネガティブ銘柄
6)市場の話題
ご登録後、1週間メル...
コメント