メルトレ

日本株投資戦略

日本株見通しと注目銘柄、中小型株に割安感強まり投資妙味高まる

【JPモルガン証券】中小型株のレポートでは、世界的景気減速傾向が続いていることや、中小型の割安感が強まっていること、足を引っ張ってきた小売株のアンダーパフォーム一巡が見込まれることから、中小型株の相対パフォーマンスは改善しやすい環境と指摘。...
投資テーマ銘柄

自動車セクター見通しと注目銘柄、投資判断「アウトパフォーム」企業

EV関連銘柄に割安感日本株はここ最近、TOPIXを支えている情報通信株、KDDI、NTT、NTTドコモ、ソフトバンクなど企業業績下方修正を警戒しており、決算発表後に株価下落するかに注目されている。為替市場はシカゴ投機筋のドル買い円売りポジシ...
Market News

そーせいグループ、ロシュグループのジェネンテック社と提携発表

そーせいグループ10億ドル(約1085億円)を受領する権利そーせいグループIRニュースリリースが午前10時に「ジェネンテック社との複数のターゲットを対象にした共同研究およびライセンスに関する提携のお知らせ」を情報開示した。そーせいグループ株...
野村證券

MTG投資判断を「ニュートラル」→「保留」従来目標株価2400円→N/A

野村證券レーティング野村證券は7月12日をもってMTGレーティングを「ニュートラル」から「Suspended」、従来目標株価2400円→N/Aへ変更した。・MTG(7806)「ニュートラル」→「保留」目標株価2400円→NA・SOMPOホー...
野村證券

良品計画(7453)「BUY」→「ニュートラル」野村投資情報レポート

野村證券レーティング・良品計画(7453)「BUY」→「ニュートラル」目標株価35000円→21000円・セイコーエプソン(6724)「BUY」目標株価2432円→2315円・ベルシステム24HD(6183)「ニュートラル」目標株価1520...
岩井コスモ証券

そーせいグループ6四半期ぶりに黒字転換、目標株価2600円で新規カバレッジ

岩井コスモ証券レーティグ・エスペック(6859)「A」→「B+」目標株価2350円→2600円・そーせいグループ(4565)新規「B+」目標株価2600円・WDBホールディングス(2475)新規「B+」目標株価3100円岩井コスモ証券で株式...
日本株投資戦略

みずほプレミアムポートフォリオ24銘柄、空売りポジションの巻き戻し

HUAWEI制裁で電子部品株価が異様な空売り水準みずほ証券は7月2日付けで「みずほプレミアムポートフォリオ」をレポートにまとめて発行した。5月に米国がファーウェイ禁輸制裁を発表して以降、電子部品企業株価が大幅下落、異様な空売り水準に達してお...
岡三証券

明治ホールディングス株価バリュエーションの上昇は限定的と評価

明治プロバイオティクスヨーグルト岡三証券は明治ホールディングス(2269)投資評価を「中立」継続。食品価格の改定により、2020年3月期連結業績が10%営業利益増加と予想しているが、プロバイオティクスヨーグルトに代わる成長事業が見当たらない...
Market News

7月のターゲットリストSMBC日興証券が大幅に銘柄入替

7月の日本株見通しと注目銘柄6月相場は米国FOMCにて米国利下げが注目され、G20開催と米中首脳会談で貿易摩擦の緩和が期待と不安が取り巻き、投資家の慎重なポジションが見受けられた。日本株に対しては海外投資家がウェートを下げており選挙と消費税...
岩井コスモ証券

新明和工業自社株買い・株主価値向上を証券アナリストが評価

新明和工業レーティング新規カバレッジダンプカー、塵芥車(パッカー車) など特殊車両や、救難飛行艇US-2などを手掛ける新明和工業レーティングを新規「B+」でカバレッジ開始。自社株買いや株主価値向上をアナリストが評価。半導体、液晶材料、農薬な...
SMBC日興

セプテーニ投資評価「1」へ引き上げ、17地銀目標株価引下げ

SMBC日興証券レーティング・セプテーニHD(4293)「2」→「1」目標株価330円→470円・トヨタ自動車生産台数下方修正2019年8月46万台→45万5000台・地銀17行の目標株価を引き下げ参考サラリーマン投資家注目株ランキング参考...
岩井コスモ証券

三井金属株価に出遅れ感、岩井コスモ証券がレーティング新規「A」

岩井コスモ証券レーティング・三井金属(5706)新規「A」目標株価3000円岩井コスモ証券で株式取引参考サラリーマン投資家注目株ランキング参考レーティング情報を毎朝メール配信・ザラバ注目株送ります(adsbygoogle = window....
日本株投資戦略

JPモルガン日本株ベストアイデア・バリュー株中心に6月の銘柄選定

日本株相場見通しと投資戦略銘柄リスト米国大手投資銀行のJPモルガンは6月20日に、「JPモルガン日本株ベストアイデア6月号」レポートを発行した。証券関係者の間では日経平均株価が2万1000円近辺ながらも、連日の東証一部売買代金が低調な相場環...
Market News

スルガ銀行、不動産担保融資の全件調査とクレジット面の課題

スルガ銀行レーティング米国FOMC利下げを見込んで銀行株価下落が目立っている、国際業務を行えるメガバンク3行、三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)、三井住友フィナンシャルグループ(8316)、みずほフィナンシャルグループ(8411...
SBI証券

SBI証券投資情報レポート2社「買い」、1社目標株価を大幅に引き上げ

SBI証券投資情報SBI証券投資情報レポートでは、神戸物産目標株価を3900円→5000円へ大幅に引き上げ、ダブル・スコープ韓国セパレータ工場見学を開催、生産能力が極めて高いと投資判断「買い」を継続、ミネベアミツミは割安な株価指標と安定した...
Market News

IPOインフォネット初値予想コンセンサス2400円~2600円

IPO情報インフォネット(4444)6月25日、東証マザーズ市場にWEBサイト構築、コンテンツ構築管理システム、システムアプリケーション開発販売のインフォネット(4444)が新規上場した。インフォネット公開価格は1490円、市場関係者による...
岩井コスモ証券

総医研ホールディングス「ラクトフェリン」や化粧品事業で高成長

化粧品事業は高成長ドライバー健康意識の高まりで化粧品企業など好業績が続く、岩井コスモ証券は健康食品、化粧品、サプリメント、健康飲料などを手掛ける総医研ホールディングス(2385)投資判断を新規「A」、目標株価850円でカバレッジ開始。6月2...
Market News

海外投資家が中小型株へ注目、売買代金シェア38%に上昇

証券会社が中小型株リサーチ強化2019年6月18日付け日本経済新聞が「証券各社、「稼げる」中小型株に活路 海外投資家の需要増」という記事を掲載した。中小型株調査に特化している、いちよし証券へ取引の無い欧州の機関機関投資家から「リポートを参考...
Market News

アフリカ豚コレラ猛威で豚肉価格上昇、日本ハムは最も恩恵

アフリカ豚コレラ(アフリカとんコレラ)アフリカ豚コレラによる豚肉価格上昇は食肉需給タイト要因に、日本ハム(2282)、プリマハム(2281)、伊藤ハム米久ホールディングス(2296)など、日本企業の食肉メーカーへの株式投資が注目される。野村...
野村證券

日本ハム投資判断「BUY」野村證券がレーティング目標株価引き上げ

野村證券レーティング・日本ハム(2282)「ニュートラル」→「BUY」目標株価4300円→6300円・エイチ・アイ・エス(9603)「BUY」目標株価5100円→4100円・プリマハム(2281)「ニュートラル」目標株価2050円→2200...