そーせいグループ株価下落したため投資判断を引き上げ「B」→「A」
そーせいグループレーティング引き上げ
東証マザーズ時価総額上位銘柄そーせいグループ(4565)株価が下落、株式分割考慮した2019年9月高値は2794円から、時価1600円台まで下落した。
いちよし経済研究所レポートでは、そーせいグループレーティングを「B」から「A」へ引き上げた、目標株価は2300円を継続としている。投資判断引き上げの理由は、株価が下落したためと解説している。
Heptaresを傘下に持つそーせいグループは、有望バイオ企業として将来性を期待した投資家から関心が高い企業。いちよしでは2019年12月期営業損益は収入増と研究開発費減少で3億8000万円の黒字、2020年はマイルストン変動などで4億円営業赤字予想。
参考サラリーマン投資家注目株ランキング
参考レーティング情報を毎朝メール配信・ザラバ注目株送ります